2016年2月26日金曜日

行ってきました!スキー舎営

 
 
ということで、はやいもので2016年を迎えました。
 
今年は夏上進ではなく、春上進ということで
 
1年6か月、カブスカウトとして活動します。
 
その期間もはやいもので、あと三か月になろうとしています。
 
 
入隊上進式を除いて、泊りでの活動は
 
このスキー舎営が最後でした・・・
 
 
なんだか寂しいですが、子どもたちはいつものように
 
とても自由で楽しそうでした。
 
 
 
 
 
スキー舎営1日目!
集合時間、めっちゃはやくて副長はびっくりしました(笑)
 
集合して、バスに乗り込んでから
2、3時間?ほどゆられて、到着したのは雪がなかった
・・・・予想はしてたけど、がっくし~
 




 
 

 
木の殿堂にお邪魔して、パズルやブロックで遊んだり
 
作品の展示の見学をさせていただき、
 
展望台、みたいに見渡せる場所で
 
記念撮影会を行いました\(^o^)/
 
 


 
 
 
で、お腹もすいてきたので・・・
 
寒-----いなか、外でカブ弁!
 


 
 
あまりの寒さに運動してあたたまることに・・・
 


 
鬼ごっこ!みんな動き回りすぎて
写真がうまく取れない!そして誰が誰だかわからん!!(笑)
 
 
最後は団委員長と隊長副長も参加して
 
だるまさんが転んだをしました!
 
みんな全力やったな(^-^)楽しかった~
 
 





またまたバスに乗り込み、いよいよこの舎営二日間お世話になる
可愛人(かわいと)屋さんに到着~
 
開営式をして、隊長と副長がずーーーと気になっていた
制服のネッカチの作り方講習~
 



 
もうカブもおわる・・・という子たちもいますが
ほとんどがまだあと1年はあります!
 
アイロン当ててもらうときの注意点とか、
巻き方とか、巻くときのこつとか・・・・
 
団委員長も一緒になって
みんながすこしでもきれいに巻けるようにと
必死で指導してます(笑)
 
やっぱり、制服はきれいに着こなしているのがかっこいいね!
 
 
開営式も終わり、楽しみにしていた夕食~!
なんとリッチにカニ鍋!
 





 
 
もくもくと食べましたが、初日の夕食は2時間もかかってしまった・・・
 
だいぶ時間も押しましたが
 
たらふく食べ終えて、お部屋に戻って
無事一日目を終了しました。
 
 
明日は雪のない(ことはないけど・・・)スキーです。
 
ゆっくり休んでください


0 件のコメント:

コメントを投稿