2015年9月29日火曜日

26年度夏期舎営 inるり渓青少年自然の家《1日目》

大変お待たせしましたm(__)m

いよいよ9月の隊集まで終わってしまったので、そろそろ夏期舎営の報告を・・・ということで早速!
(隊長多忙のため副長が更新です、、、)

《1日目》  
日生中央に集合\(^o^)/そこからがたごと・・・・30分くらいだっけ?車にゆられ・・・・・

とうちゃーく!!!♪ (残念ながら写真が見当たらない・・・)


まずはるり渓温泉近くの公園(ぽてぽてぱーく)を探索




ご飯もパーク内のステージで・・・もぐもぐ

 
ご飯を食べたら、みんなでカブブックで残ってる国旗の練習!
ところが、国旗もってきてなくて新聞紙で代用~(*_*)
デンコーチ指導の下、副長も一緒にお勉強・・・・・
さあ、次やるときまでおぼえてられるかな???忘れないでね~~



この子たちは国旗の掲揚・降納も覚えてます・・・

 
 
ここからしばしリラックスタイム・・・
(隊活動でるり渓プールに行ってきました!)
 
隊長はプールで注意書き読んでなくって
怒られてばっかでしたが・・・((+_+))
 
 
プールあがってから、自然の家のグラウンドで開営式!
ほんとはプールの前にしておきたかったんだけどね・・・
 
 
その日の午後のプログラムは夕食作りがメイン\(^o^)/
みんな訓練舎営を経て、少しづつ包丁が使えるようになったような・・・(笑)
 
みんなで食材を切って~・・・・・

鉄板に食材を入れて・・・


混ぜ混ぜすると・・・・・

本日の献立!焼きそばの完成(*‘ω‘ *)
 
 


みんなの作った焼きそば美味しかったね~♬
ただ・・・ご飯を炊くのを副長は忘れていました・・・
ごめんなさい🙇
 
そのあとはファイヤーを予定してたんだけど、
片づけやらなんやらが押して押して
結局ちょっとしかできなかった~( ;∀;)
けど少しでもできてよかった!
次はできるようにみんな素早く動いてください・・・
 
そんな願いをこめて1日目は無事終了です
 
明日はいよいよ真央ちゃんがくるぞっ♥
 
 
1日目、おつかれさまです。。。
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿