2015年4月22日水曜日

源氏祭 2015.4.19.

ま~た雨ぇ~?
天気予報も一日雨予報。。。
もしかして中止?
 
たいちょ~の日頃の行いがいいんやろなぁ~
着替えるまでの時間、鬼ごっこしてるうちに雨も止み。。。
 
 

ええ笑顔やの。。。
 
 



募集ポスター用の写真をパチリ。。。
桜満開の時に撮りたかったなぁ~
 
 
お母さん達に着替えを手伝ってもらって
少年武者に変身!
 

みんなカッコええ~
 



鬼たいちょ~と。。。
こらっ!
悪戯すんなって。。。
 







くま以外のスカウトは初めての源氏祭やな。。。
 
 


おまけ。。。
たいちょ~がカブだった時の少年武者。。。
これね、しかとうさぎだけ。。。
くまはボーイと神輿担いでた。。。
 


今と全然衣装違うね。。。扇子持ってるし。。。
さて、たいちょ~はどこにいるでしょう。。。?
 
 



滝本団委員さん扮する猿田彦
人の肩借りないと歩けないんだって。。。
あ、滝本団委員さんも上の写真に写ってるで。。。
 
 


 
 さあ!懐古行列の行進だ!
みんな凛々しい!


 
みんな制服より似合ってるのはナゼだ?(笑)
 
 

 
ん?今思ったけど、源氏の時代、
眼鏡かけてる武士っていたんかいな?(笑)
 
 

小学校着~
おつかれさま~
全く雨降らなかったな。。。
わらじの歩きごこちはどうやった?
 
 
くまはもうこの衣装は着れないで。。。
来年はお神輿わっしょいやで!
 
 

団みんなで終わりのセレモニー。。。
 
なぜか毎年、源氏祭の終わりのセレモニーは
カブだけみんな姿勢がいいねんなぁ~
武士の衣装が自然と胸張らすんかなぁ。。。
 
いつもこうあって欲しい!と切に願うたいちょうであった。。。
チャン、チャン。。。
 
ボーイとベンチャーはお神輿の重みで猫背。。。(笑)
 
 
 


 
 
各組デンデンして解散。。。
茶持ちながら出来へんやろが。。。(笑)
 
 
この機会に源氏について調べてみたら?
何で鬼がいるの?
猿田彦って誰?
何で多田神社で源氏のお祭り?
そもそも源氏って何?(笑)
 
 
鬼を手伝って頂いたお父さん!着替えを手伝って頂いたお母さん!
こんな場からではありますが、改めてお礼申し上げます!
ありがとうございました!感謝!
 
 
次回は兵庫連盟振興大会。
朝早いけど、頑張って起きて、元気に来てな!

0 件のコメント:

コメントを投稿